top of page
静岡県島田市の女性市議会議員 横山かおり オフィシャルサイト
\ありがとうがあふれる町に/
横山かおり

最新情報/ブログ
【2022.12.16】ホタル先生こと沖さんに年末のご挨拶!
皆さんこんばんは!この頃本当に寒いですが皆さんいかがお過ごしですか?早いもので今年もあと2週間あまり。というわけで、ホタルがご縁で繋がりました御前崎市のホタル先生こと沖さんのところへご挨拶に行って来ました!いろいろお話を伺いましたが一つ大きなことが決定しました。...
2022年12月16日


【2022.12.15】年末交通安全街頭広報と民生児童委員への感謝状・委嘱状伝達式が行われました!
皆さんこんにちは!今朝は今年一番の冷え込みとなりましたが完全防備で年末の交通安全街頭広報に立ちました。寒い中80の大代に乗った!という方や、大病したけど元気に頑張る方たちが、あの凍てつく寒い中広報活動に出ていて私も元気をいただきました。帰りがけにヒートショックの話が出まして...
2022年12月15日


【2022.12.13】初倉自治会長会で意見交換会を行いました。
皆さんこんばんは!先ほど初倉自治会長会で今11月定例会の途中報告と意見交換を行いました。特に各自治会としての困りごと、要望などを聞かせていただきました。その中で ・お茶畑にペットボトルや空き缶、ビンなどの放棄が最近絶えず、それに気がつかなくてお茶の葉に混入して、茶工場で機械...
2022年12月13日


【2022.12.11】3年ぶりの初倉駅伝大会!
皆さんこんにちは!今日は3年ぶりに初倉駅伝大会が開催されました!いつもの半分ほどのチーム数でしたが、久しぶりにコミュニティ活動に活気が戻りました。駅伝がありますとやっぱり年末だな~って思います。 今日はご挨拶もさせていただきました。実行委員長に副市長に代議士に県議に…とぞろ...
2022年12月11日


【2022.12.07】水槽の中は狂争曲!
皆さんこんにちは!最近は冷たくて寒い日が続いていますがいかがお過ごしですか?一般質問も終わりまして、今日はじっくり水槽の中を覗いて見たら…カワニナちゃんとホタル殿の狂争曲が今日も繰り広げられていました(笑)前はいるかいないかまったく分からなかったホタルの幼虫も、最近では丸々...
2022年12月7日


【2022.12.04】3年ぶりに地元の防災訓練を行いました!
皆さんこんばんは!今日は冷たい風が吹く寒い一日でしたね。今日私の地元では3年ぶりに防災訓練が行われました。私の自治会では、いつもの消火訓練や発電機・可搬ポンプの取り扱いそれから炊き出しに加えて、民間の富永事業さんによります災害時のトイレについての大変貴重なお話をいただきまし...
2022年12月4日
【2022.12.02】私の一般質問が終わりました!
皆さんこんばんは!今日は寒い一日でしたね。今日から一般質問が始まりました。私は今日2番手。在宅医療・介護について質問いたしました。在宅医療・介護を行っている件数は国保・後期高齢者医療保険・介護保険における訪問看護の延べ件数で令和4年7月~9月までの3か月で6.833件。5年...
2022年12月2日
【2022.12.01】島田紙芝居倶楽部定例会でのいい話
皆さんこんにちは!今日から師走!一年本当に早いですね。一日一日を大切にしなければ…とこの師走に来るといつも思います。今日は紙芝居倶楽部の定例会。昨日の表彰もあって、メンバーがこの紙芝居に加わったきっかけをざっくばらんに話しました。私が加わったのは7年前。その頃島田市では居場...
2022年12月1日


【2022.11.30】初倉南原自治会の要望書提出・島田市社会福祉大会が開催されました!
皆さんこんばんは!今日は南原団地が再三にわたる床上・床下浸水の災害があることから、今回の台風の被害があったお宅の署名・捺印(127件)とともに、要望書を自治会長と提出しました!今回はブロック積嵩上げコンクリートと、調整池設備の要望です。とても真摯に対応してくださいましたが、...
2022年11月30日


【2022.11.29】初倉うぇるび~さんでの紙芝居読み聞かせ・牧之原畑地総合整備土地改良区の用水組合会議に出席しました。
皆さんこんばんは!今日は一日本降りの雨🌂でしたね。今日は毎月紙芝居の読み聞かせに行っております、初倉うぇるび~さんに行って来ました。「おおきくおおきくおおきくなあれ」と「かめくんファイト!」の2作でしたが、どちらとも掛け声が出てきます。最近利用者さんも慣れてきて一緒に元気...
2022年11月29日


【2022.11.24】11月議会が始まりました!また河原崎県議会議員を囲む会も開催されました!
皆さんおはようございます🌞昨夜河原崎県議会議員を囲む会がおおるりホールで開かれました!フリーアナウンサーの小沼みのり氏の講演も併せて行われまして、自身がこれまで取材などを通して感じてきた島田市や奥大井の大井川流域の魅力をたっぷり伝えてくださいました。とってもひょうきんでお...
2022年11月25日
【2022.11.23】イマジン理事会を開催しました!
皆さんこんばんは!今サッカーワールドカップの試合に釘付けになっている方もいらっしゃるかと思いますが、先ほどまでイマジンの理事会が開かれていまして、今回の内容はてんこ盛りでした。 皆さんはNPOと聞いてどのようなイメージを持たれるでしょうか。NPOは「社会的利益」を追求するこ...
2022年11月23日


【2022.11.21】私の地元11月きしゃぽっぽを開催しました!
皆さんこんにちは!今日は私の地元の大柳きしゃぽっぽを開催しました。始まる頃には晴れてきまして多くの親子が参加してくださいました。今日はアップルパイさんによる人形劇!北風と太陽・大きなかぶのお話から3びきのこぶたの歌まで楽しくやってくださって、子どもたちも真剣に見ていました。...
2022年11月21日


【2022.11.19】蓬莱橋竹あかりイベントマルシェの手伝い!
皆さんこんにちは!今日はとても冷たい雨の一日です。金曜日に、私が年1回発行している議会だより作成の打ち合わせをしました。このホームページを作成してくださった、まだ若くてとーっても可愛い❤女性の方が携わってくれて本当に嬉しく思います。私がどんな思いで日々務めさせていただいてる...
2022年11月20日


【2022.11.17】ホタルの会合を開きました。
皆さんおはようございます!朝晩はすっかり冷たくなりましたね。昨夜はホタルの会合を開きました。来年はラジオ番組にホタルの放流に夕涼み会…といろいろありますので、一か月に一度の会合を持ちたいと思っています。またホタルの幼虫が生き残っているところとそうでないところ…何が違うのかま...
2022年11月17日


【2022.11.13】初倉湯日のふれあいまつりが3年ぶりに開催されました!
皆さんこんばんは!今日は天気予報通りお昼頃から雨でしたね。今日は3年ぶりに開催された湯日のふれあいまつりがありました。ステージこそなかったですが、ホールインワンゲームやキャラクター人形すくい・餅投げ・消防車乗車体験に特産販売など、コロナに配慮した形でかなり工夫されたおまつり...
2022年11月13日


【2022.11.12】初倉南原文化展と産業祭の手伝いに行って来ました!
皆さんこんばんは!今日はイベント日和でしたね。朝10時から、南原の皆さんが作った作品を展示する文化展が開催されました。様々な活動の中で作られた作品や、個人で描いた絵や写真がずらっと!皆さん日頃から楽しんで作品作りに励んでいらっしゃるのではないかと思いますが、それだけでなく地...
2022年11月12日


【2022.11.10】地元のイチゴ🍓農園
皆さんこんにちは!一昨日の皆既月食はとっても幻想的でしたね。月を見てほっと癒されました。今日はイチゴ🍓の苗をいつも2,500株ほど一人で定植している大畑農園さんを訪ねました。ちょうど作業中!久しぶりにいろんな話をしましたが、そもそもの天候不順でイチゴの苗そのものが昔に比べ...
2022年11月10日


【2022.11.06】初倉郷土研究会主催のふるさと探訪ウオーキングに参加しました!
皆さんこんばんは!今日は風もなく穏やかに晴れ渡った一日。まさにイベント日和でした。今日は初倉郷土研究会主催のふるさと探訪ウオーキングに参加しました!朝8時に医王寺に集合し、今回は船木・岡田・南原の歴史に触れながらのウオーキングでした。...
2022年11月6日


【2022.11.05】しまトレに書道展!そして飼育箱…
皆さんこんばんは!昨夜少し遅くに寝たので、今日は時間もあったし、体を動かそう!と思って、初倉井口にありますワークセンターあさがおさんに行ってしまトレに参加しました!ワークセンターあさがおさんは、私が以前勤めさせていただいたB型就労支援施設です。1時間みっちりで、しかもスロー...
2022年11月5日
bottom of page