【2023.01.06】年初め!地元大柳公民館での話
- mockingbird005
- 2023年1月6日
- 読了時間: 2分
皆さんこんにちは!新しい年がスタートしまして日常が戻って来ました。いかがお過ごしでしょうか?
今日は地元大柳公民館にご挨拶がてら顔を出して、自治会長たちと4月からの行事などについて話をしました。私の地元大柳はコロナ前までは毎年夏にソフトバレー大会を行っていましたが、コロナでなくても年々エントリーするチームは減少し、もっぱら近隣の企業から出てくる外国人チームに盛り上げていただきました。昨年は復活させようと試みましたがエントリーはなんと1チームのみ!これではどうしようもなく断念。確かにソフトバレーは誰でも出来る!ってわけではなく、私だっていつも応援にまわるのみ!下手に出たらけがをして迷惑かけるだけです…てなわけで、今年はソフトバレーに代わる何かをしようとアイデアを出しました。テーマを決めて同じ地域なら誰でも参加出来る絵画展を開いて最優秀賞とかあってもいいよね。とか、やっぱりスポーツ!それも誰でも参加できる玉入れ競争なんかどう?とかとか…。4月の総会前までにソフトバレーに代わる何かを決定したいということでした。今のところ玉入れが有力かな?
今日のニュースでやっていましたが、今企業内運動会が流行っているそうです。コロナでなんとなく殺伐とした中で、やっぱり心と心の会話を求めるのが人間らしくて自然体なんだと思います。今日のこの会話、一見くだらないと思われるかも知れませんが話して想像するだけでうきうきしますよ。地域のみんなが参加出来て楽しめる行事が何かひとつ出来たらいいなと私も思います。