top of page

【2022.01.24】ホタル…ではなくメダカの話

皆さんこんばんは!今日は天気予報通り午後から急に寒くなりましたね。風もとっても強いです!明日の出勤や体調にもより一層気をつけたいものです。

今日は自治会旅行のお土産話も聞きたかったので地元の公民館へGO!天気も良くみんな楽しく無事行って来れたようです。まあ笑い話もありますがそれはさておき、その話とは別に私にとってはとっても興味深い話が!ホタルではなくメダカの話です。今空前のメダカブーム!カラフルでいろんな種類があって、名前も楊貴妃とか夜桜とか幹之(みゆき)とか名前も素敵!ホタルと違って水温を高めの31℃~32℃くらいに保ち、その温度で卵を産み付けるのだそうです。種類によってはペアで200万円にものぼるメダカもあるそうです。

でも…やっぱり思います。絶滅危惧種に指定されているもともとの黒メダカ。やっぱり素朴でいいですよね。

聞いていてひらひら可愛く動く黒メダカを、水面ごしに見てみたくなりました。

ところで大寒波到来!!ホタル殿の水槽にはブクブクが入れてあるので凍ることはないかと思いますが、でもちょっと心配です。ちょっと寒くなるととたんに死んだふり??をするホタルの幼虫。ここまで来たのでみんな無事に育ってほしいです。


bottom of page