top of page
静岡県島田市の女性市議会議員 横山かおり オフィシャルサイト
\ありがとうがあふれる町に/
横山かおり

最新情報/ブログ


【2022.10.1】9月市議会昨日で閉会今日は島田市いきいきクラブ大会へ!
厚生教育委員会…こども発達相談事業の充実 経済建設委員会…人・農地プラン策定事業の強力な推進 総務生活委員会…一般廃棄物最終処理場整備に関する検討 です。 また今日は朝10時~「第16回島田市いきいきクラブ大会」へご挨拶に行って来ました。現在市内のシニアクラブは38クラブ・...
2022年10月1日


【2022.9.29】水槽からホタルの幼虫らしきものを見つけました!
皆さんおはようございます!今日の朝は曇り空。また台風が発生しているようですが心配になります。 昨日30分以上かけて、水槽の水替えを慎重に慎重に行いました。白い紙コップで水をすくっていましたが、なんと!その紙コップにカワニナ君のフンと共に幼虫が丸まって入ってきました!最初幼虫...
2022年9月29日


【2022.9.26】地元大柳で9月きしゃぽっぽを開催しました!
皆さんこんにちは!今日は私の地元大柳で、9月きしゃぽっぽを開催しました。今日は、8組の親子に参加していただきまして、いつものように手遊び・親子体操をやってから、ちょうどタイムリーで危機管理課さんからの防災講座がありました。来てくださった職員自身が、東日本大震災で経験されたお...
2022年9月26日


【2022.9.24】台風が過ぎた後…
皆さんこんばんは!昨夜の雷雨⛈は本当にひどかったですね。私は9時頃一度運転しましたが、今までにないほど周りが見えなくて怖かったです。皆さんの周りはどうでしたか?朝から地元の初倉を、自治会長会の会長さんと回らせていただいたり、電話の情報をもとに確認に行かせていただきました。初...
2022年9月24日


【2022.9.21】やらざあ★はつくらのホタルの第2回目の会合を開きました!
皆さんおはようございます!昨夜はホタルの第2回目の会合を開きました!副代表・会計・監事が決まり、会費を集めたり、今後の活動について話し合いをしたり、情報発信の仕方(何のために・誰に向けて・手段)をミニワークショップっぽくやってみたり…と楽しく充実した会議となりました。また自...
2022年9月22日


【2022.9.19】河原崎県議を囲む会・私の地元の祭りががそれぞれ3年ぶりに開催されます!
皆さんこんばんは!これから本格的に台風が来るようですが、心配ですね。今日は河原崎県議の役員会に出席しました。コロナ以来開催出来なかった「河原崎県議を囲む会」を3年ぶり?(もっと経つか)に開催することになりました。11月24日(木)夜6時30分~です。県議より県政報告をした後...
2022年9月19日
【2022.9.15】厚生教育の委員会が開催されました!
皆さんおはようございます!昨日から3つの委員会がはじまりました。昨日は、私が委員長を務めさせていただいております 厚生教育の委員会でした。9月は主に前年度の決算の認定を審査します。それと同時にその審査を踏まえて、来年度の予算に向けて、委員会から市に提言する案件を決めます。厚...
2022年9月16日


【2022.9.13】初倉自治会長会で一般質問の報告をさせていただきました!
こんばんは!一般質問も終わり、今日は地元初倉の自治会長会があったため、四ッ谷議員とともに一般質問の報告をさせていただきました。その中で、すでに議決されたマイナンバーカードの質問があったため、これについてもお答えさせていただきました。また私からは、今回山本議員の中学校の部活動...
2022年9月13日
【2022.9.9】一般質問の真っ最中!
皆さんこんばんは!明日が中秋の名月🎑ですよね?!昨日から3日間に渡り一般質問を行っています。私は昨日トップバッターですでに終わっていますが、今回は島田市や身近なところで実際に起きました、様々なネットトラブルの事例をもとに、幅広い年代に渡っての啓発や心育て、見守り役となるネ...
2022年9月9日


【2022.9.4】総合防災訓練が行われました。
皆さんこんにちは!今日も残暑厳しい一日でしたね。今日は午前中、総合防災訓練が行われました。静岡空港も会場の一つでしたので、朝から自衛隊の飛行機が飛び交っていました。今日は、11会場のうちの初倉南小で、帰宅困難者の受け入れ訓練を行いましたので、そちらに行かせていただきました。...
2022年9月4日
【2022.9.1】9月議会が始まりました!
皆さんおはようございます!今日から9月です。月日が経つのは本当に早いものですね。いよいよ9月議会がスタートしました。補正予算や21年度の決算認定などの22議案が上程されました。また一般質問の順番が決まりました。この順番は通告順にくじ引きをして決まります。今回は・・・初日の8...
2022年9月1日


【2022.8.30】ホタルの里の川に猪出現!?
皆さんこんにちは!今週はずっとはっきりしない天気が続きそうですね。ホタルの里の川を毎日確認してくださるメンバーの1人から今朝電話☎が!「川が猪に荒らされた跡がある」って言うので、私も午後行ってみました。私たちが整備している場所より少し上に大きく荒らされた跡が残っていました。...
2022年8月30日


【2022.8.28】午前中地元の防災訓練午後は報徳講演会に行って来ました!
皆さんこんばんは!今日は午前中、地元の防災訓練がありました。富永事業さんより、発災時のトイレの在り方について、大変貴重なお話を聞かせていただきました。平時にこそ、例えば凝固剤や消臭袋など、基本的な備蓄に加えて置いておく必要性を強く感じました。また、避難所で出た排泄物を、市が...
2022年8月28日


【2022.8.25】夏休み後半・南原ラジオ体操に参加しました!
皆さんこんにちは!昨夜は雷雨⛈がすごかったですね。昨日は市議会全員協議会が開催されました。新聞にも掲載されていましたが、マイナンバーカードを取得する人・すでに取得済みの人対象に、マイナポイントを10.000円島田市で独自に付与する事業や、LINEクーポン第4弾を実施する旨の...
2022年8月25日


【2022.8.22】8月の大柳きしゃぽっぽを開催しました!
皆さんこんにちは!午前中、地元大柳公民館できしゃぽっぽを開催しました。今日は中部電力さんに来ていただいて、うちわを使って風の力で扇風機を回して電気をつけたり、ハンドルをぐるぐる回して蛍光灯やLEDを灯したり、ちょっとした体験をしました。またヨーヨー釣りや千本引きなどのお楽し...
2022年8月22日


【2022.8.21】初倉湯日のグランピング施設でマルシェを開催しました。
皆さんこんばんは!今日は初倉の湯日小学校跡地のグランピング施設でマルシェを開催しました。私は山本議員たちが取組んでいる、じゃばらのママレードや、地元農家さんの果物や野菜を使った、ジェラートの売り子として参加させていただきました。二階の一角に、地域が活用して活動出来る地域活動...
2022年8月21日
【2022.8.19】イマジン理事会・臨時会を開催しました。
皆さんおはようございます!このごろ朝晩は涼しく感じられるようになりました。昨夜、島田市でもコロナの感染者が急増していることを受けて、イマジン理事会を臨時に開き、今後の対応などについて協議しました。 ・グループホーム内で感染者が出た場合、利用者さんを一時的に帰宅させることも必...
2022年8月20日
【2022.8.18】大井上水道企業団の定例会を開催しました。
皆さんこんにちは!今日は大井上水道企業団の定例会がありました。現在給水戸数が7.885戸で、給水人口は19.280人。前年度に比べて252人減少しています。今定例会から出された議案の中に、審議会を設置する条例案が出されました。今日私は、この議案に対し、議案質疑をいたしました...
2022年8月18日


【2022.8.15】島田市戦没者・戦災死者慰霊祭・平和祈念式典が開催されました。
皆さんこんにちは!私は毎朝4時に起きていますが、この頃朝は少し涼しくなったかなあと思うと同時に、前は4時には陽が出始めていたのに、この頃は5時頃になって周りが明るくなってくるから、季節の移り変わりを少しずつ感じています。戦後77年を迎えました今日は、静霊奉賛会の戦没者慰霊祭...
2022年8月15日


【2022.8.14】台風あとのホタルの川
皆さんこんにちは!昨日の台風が去って、ホタルの川が気になっていたので、朝見に来ました。水嵩が増して流れも速くなっていましたが、川の中を覗くと、カワニナ君が流されないように必死に草にしがみついているのを発見!自然界はすごいですね。誰も自分の命は守ってはくれないから、守ろうと必...
2022年8月14日
bottom of page