【2022.10.11】「サロン岡田」で紙芝居の読み聞かせを行いました!
- mockingbird005
- 2022年10月11日
- 読了時間: 2分
皆さんこんにちは!今日は初倉の岡田地区で開催されている「サロン岡田」へ紙芝居の読み聞かせに行って来ました。私たちの出番の前に初倉の高齢者安心センターさんが、「遺言のススメ」というミニ講座を開いていました。今回こうした講座は初めてだということで、皆さん真剣に耳を傾けていたので、他でも取り入れていきたいと話していました。私はとても大切なことだと思います。うちは早くに両親を亡くしていますが、死期を悟った両親から、例えば遺影はこれにしてほしいとか、仏壇はイマドキの洋風仏壇がいいとか、お墓とか、延命治療は嫌だとかとか…全てにおいて生前に、しかも元気なうちにこうしてほしい!を伝えてもらっていたので、迷うことなく両親の思いをそのままくみ取ることが出来ました。後に残る大切な人たちが困らないように、またその思いをくみ取ることで、次のステージに前向きに歩き出せる…暗いイメージがある遺言書ですが、後の人が明るく未来へ歩き出せるとても大切なものなのです。とても大切な講座だな…と私も混ざって聞いてしまいました…おっと、私たちは紙芝居の読み聞かせに行きましたが、利用者のみなさん、いつも明るく元気に笑顔で笑い声をあげて聞いてくださいます。私も元気をもらっています。ちなみに紙芝居の演目って、おならを題材にした笑い話が一番多いんです。今日も「へっこき嫁」というお話をひとつ入れました。

初倉高齢者安心センターさんです。いつも私たちの前にいろんな講座をやってくださっています。

肝心な私たちです。今日はたまたま私の地元大柳から3名が出て行いました。

今日は4作読みました。このサロン岡田が巡るといつも思う!もう年末だあ~って!一年あっという間ですね。