top of page
静岡県島田市の女性市議会議員 横山かおり オフィシャルサイト
\ありがとうがあふれる町に/
横山かおり

最新情報/ブログ
【2022.8.10】イマジンの理事会を開催しました。
皆さんおはようございます!昨夜は島田市の4年ぶりの花火大会でしたが、私はちょうどその時間帯、イマジンの理事会に出席していて、音だけ聞いて終わってしまいました。イマジンも 今はコロナ対応に追われています。居宅介護サービスで利用者さんが感染して、さらには入院せず自宅で療養してい...
2022年8月11日
【2022.8.10】最近のネットトラブルについて
とら皆さんこんにちは!立秋は過ぎましたが、まだまだ猛烈な暑さが続いております。いかがお過ごしでしょうか。今日は最近のネットのトラブル、主にスマホを用いたトラブルについて、島田市のおおるり内にあります「島田市消費生活センター」に行ってお話を伺いました。最近のホット?なトラブル...
2022年8月10日
【2022.8.9】学校給食の地産地消について
皆さんこんにちは!今日は、学校給食の地産地消への取り組みについて、学校給食課にお話を伺いました。9月議会は決算審査です。それに向けて、各委員会が5事業ほどピックアップして、調査研究しながら、さらに1事業に絞って提言することを議会として取り組んでいます。私は今回学校給食の地産...
2022年8月9日


【2022.8.7】御前崎市沖先生のホタル飼育の様子を見に行きました!
こんにちは!今日は、ホタルの幼虫を分けてくださり、実際指導してくださっている御前崎市の沖先生の所へ行って、飼育の様子や現場を見学させていただきました。 沖先生の所では、水を循環させています。こちらの初倉でも、循環させて取り組んでいる、また今日見学して循環装置を作る飼育係もい...
2022年8月7日


【2022.8.5】刈れども刈れども…
皆さんこんにちは!今日は比較的過ごしやすいですね。ここ少しの間、ホタルの川を見に行っていなかったため、今日はしっかり覗いて見ました。すっかりカワニナ君が住み着いて、キャベツにしがみつくなり、きゅうりにしがみつくなり。あちこちに点在していました。石にもコケが生えてきていて、な...
2022年8月5日
【2022.8.4】最近の子どもを取り巻くスマホの状況について
皆さんこんばんは!今日は小雨が降って、ちょっと暑さも一息ついたところです。今日は少し早いですが、9月議会で質問させていただきたいと思っている「女性議会」について、担当課と打ち合わせをしました。また、同じ9月議会で質問させていただきたいと思っています、最近の子どもを取り巻くス...
2022年8月4日
【2022.8.3】私が普段から大切にしていること
皆さんこんにちは!今日は暑さが凶器に感じられる日です。熱中症には十分気をつけて過ごしましょうね。今日は常任委員会でした。厚生教育からは、すでに新聞などで報道されている通りですが、抗原定性検査キットが3.000個分配布される事業について・令和6年3月末に閉校する伊太・神座・伊...
2022年8月3日


【2022.7.31】「初倉まちづくりの会」による美化活動実施!
皆さんこんにちは!連日猛暑が続いております。今日は暑くなる前に…ということで、朝7時に集合して、「初倉まちづくりの会」による、美化活動を行いました!今日は県道船木の交差点から、ナフコの交差点までの草刈り班・ススキを取りに行く班・花壇の手入れと苗付け班に分かれて活動しました。...
2022年7月31日


【2022.7.30】女性議会と蓬莱橋897.4広場オープニングセレモニーが開催されました。
皆さんこんばんは!今日は女性議会の傍聴と、蓬莱橋の左岸側の整備が完了し、今日がオープニングセレモニーだったので、行って来ました。女性議会は今回で9回目。来年は節目を迎えます。それを前にして、今まで登壇された方で、ワークショップのようなことをしながら、次に向けてどう進めたらい...
2022年7月30日
【2022.7.29】「富士山静岡空港アクセス道路等建設促進期成同盟会」の総会に出席しました。
皆さんこんにちは!毎日セミだけが元気に鳴いている…といった感じですが、いかがお過ごしでしょうか。今日は「富士山静岡空港アクセス道路等建設促進期成同盟会」という長ったらしい名前がついていますが、その総会がありました。なぜこの理事なのかと言いますと、私が空港のある地域に住んでい...
2022年7月29日


【2022.7.28】南原の子供会ラジオ体操に参加しました!
皆さんおはようございます!今日も暑い1日となりそうです。今朝は6時20分~南原公民館で行われた、子供会による恒例行事、ラジオ体操に参加させていただきました!恒例…と言ってもここ3年はコロナでやっていなかったため、久しぶりの再開です。南茶カフェのメンバーさんも大勢見えて「遠路...
2022年7月28日


【2022.7.26】初倉南原の居場所「南茶カフェ」で紙芝居の読み聞かせと活動報告をさせていただきました!
皆さんこんにちは!今日は雨でしたが、暑さからは解放された1日でした。今日は初倉南原の公民館で開催されています居場所「南茶カフェ(なんちゃカフェ)」で、紙芝居の読み聞かせと、日頃の活動報告(と言ってもやっぱりホタル)をさせていただきました。今日はお題目を隠したまま紙芝居を始め...
2022年7月26日


【2022.7.25】7月の大柳きしゃぽっぽを開催しました!
皆さんこんにちは!今日もうだるような暑さですが、いかがお過ごしでしょうか。コロナが蔓延中ですが、出来る限りの対策をして、大柳きしゃぽっぽを開催しました!途中暑くておかしいぞ…と思ってエアコンをチェックすると、1時間で切れてしまうんですね。何度か入れ直しますが、どちらにしても...
2022年7月25日


【2022.7.24】河原崎県議・私横山の日頃の活動を報告させていただきました!
皆さんおはようございます!昨夜は河原崎県議と私の活動報告会を開催いたしました!夜7時~でしたが、後援会のみなさんには、準備のために早くから集まっていただき、テーブルや椅子を並べたり、司会の最終打ち合わせをしたり慌ただしく過ごしました。まずは後援会のみんな、ありがとう!感謝し...
2022年7月25日


【2022.7.23】ホタルの川を整備!
皆さんこんにちは!今日は暑い中朝9時~ホタルの川の草刈りをしました!今日はメンバーに加え、初倉からは南原の太田さん・職員さんからは若手の農林課2名がボランティアで来てくださったので、本当に手際よく出来ました! 草ぼうぼうだったのが、見る見るうちにキレイになりました。また、5...
2022年7月23日


【2022.7.21】コロナ感染拡大で行事の中止が相次いでいます。
皆さんこんばんは!今日も暑い一日でしたね。熱中症にも十分気をつけなければなりませんが、コロナもまたたく間に拡大しています。そんな中、初倉の納涼大会中止・今月末に予定していた3町合同防災訓練中止・今月27日28日と山本議員と森議員と氷見市に視察に行く予定が中止・・・と行事の中...
2022年7月21日


【2022.7.20】やらざあ★初倉~とばそう!ホタル~の会始動!
皆さんおはようございます!昨日はほぼ1日雨でしたが、今日は打って変わって朝から陽が出ています。昨夜はホタルの初会合を持ちました!メンバーは初倉より14人、ワークショップに関わってくださった、市民協働課さんや広報課、病院のほうからも職員さん5人が入りまして、19人でスタートし...
2022年7月20日
【2022.7.19】島田市静霊奉賛会第一回理事会が開かれました。
皆さんこんにちは!今日は朝から激しい雨が続いています。今日は島田市静霊奉賛会の第一回目の理事会が開かれました。本日承認されましたので、令和6年3月31日まで理事を務めさせていただくことになります。この静霊奉賛会ですが、遺族会が減少の一途を辿る中、また戦後80年を迎えようとす...
2022年7月19日


【2022.07.18】ホタルの里の川がさらに草で覆われる!
皆さんこんばんは!三連休の最終日。どのようにお過ごしだったでしょうか。今日、ホタルの飼育係の1人であります、初倉色尾西の福永さんが、川根の徳山でホタルを長いことやってらっしゃる方を訪ねたそうです。そこは水を常に循環させているそうですが、やはり肉眼で幼虫が生きているか確認でき...
2022年7月18日
【2022.7.16】たびたび変わる報告会!皆さんのご来場をお待ちしています。
皆さんこんばんは!今日は河原崎県議の役員会でした。県議とのコラボ報告会も、来週24日に迫りましたが、コロナがまた流行っています。ただ、今のところ中止せず、間隔をあけて対策を整えて開催する予定です。報告会の内容がたびたび変わりどんどん大きくなる… ①後援会長代表挨拶...
2022年7月16日
bottom of page