top of page

【2022.9.24】台風が過ぎた後…

皆さんこんばんは!昨夜の雷雨⛈は本当にひどかったですね。私は9時頃一度運転しましたが、今までにないほど周りが見えなくて怖かったです。皆さんの周りはどうでしたか?朝から地元の初倉を、自治会長会の会長さんと回らせていただいたり、電話の情報をもとに確認に行かせていただきました。初倉では南原団地がかなり大きく被害を受けて、床上床下浸水のお宅がほとんどではないかと思いますし、今回車がダメになってしまったお宅が多いです。岡田地区もお茶の下に敷かれている藁が水路に入り込んで、朝から片付けに追われていました。色尾西の少し入り込んでいる所では、道路が崩れ、重機とともに近所の方たちで作業をしていました。色尾東でも、新しく家を建てた一角が浸水被害にあったと聞きました。道もふさいだ箇所があり、湯日の市道では、山から土砂が流れて、一時道をふさいでいました。初倉だけでもこれだけの被害です。北部では川根温泉に続く道路が崩れ、通行出来なくなっています。ホテル・コテージに宿泊中の方は延泊しているとのことです。伊久美の二俣でも道路が崩れて、孤立状態になっています。また大津保育園の放課後児童クラブでも床上浸水が発生して、片付けに追われているという連絡がありました。

まだまだ聞けばいろいろ出てくるかと思いますが、私はいくつかのグループラインを作っていたり入っていたりしますが、そこで市内のいろんな方からいろんな情報が入り、共有出来るので、こうしたときは非常に役立つ一つのツールだなと思いました。


ree

ree

ree

ree

ree

ree

ちなみに今やっているホタルの川。こんな感じで少し増えていましたが、草刈りをしていなかったことが功を奏しているのかなと思っています。


bottom of page