top of page
静岡県島田市の女性市議会議員 横山かおり オフィシャルサイト
\ありがとうがあふれる町に/
横山かおり

最新情報/ブログ
【2023.03.21】島田市静霊奉賛会春季みたま祭&理事会が開催されました。
皆さんこんばんは!今日は少し肌寒く感じる中、春季みたま祭と理事会が開かれました。静霊神社には現在1.954柱祭られております。戦後すぐに3人の方のご寄付があって、当時にしては大変高額の630万円かけて建立したと言われております。時代の流れとともに遺族会は急激に存続が難しくな...
2023年3月21日


【2023.03.19】春の山野草に癒されました!
皆さんこんばんは!議会も委員会審議が終わり、とりあえずホッとしたところで、今日は菊川のある山に山野草を探しに行きました!私の地味~な趣味でもあります。そこは少しじめっとした場所で、山野草にはもってこいのところです。紫のショウジョウバカマが一面に咲いていて春りんどうの芽もたく...
2023年3月19日
【2023.03.17】自民党初倉分会の総会がおこなわれました。
皆さんこんばんは! 議会も各委員会審議が終わり、今度はその報告書や議会だよりの原稿づくりに追われています。 今日は自民党初倉分会の総会が行われました。ご挨拶の中で党員の著しい減少の話もありましたが、総会が滞りなく終わったあと、井林代議士と河原崎県議よりそれぞれ国政・県政報告...
2023年3月17日
【2023.03.14】厚生教育の委員会審議が終わりました!
皆さんおはようございます!14日~3日間に渡り、各委員会の審議が行われています。トップバッターは私が委員長を務めさせていただいております、厚生教育の委員会!今議会は来年度の予算を審議しますので大変ボリュームがあって、朝9時半から開始しますが夕方6時頃までかかりました。今回は...
2023年3月15日
【2023.03.10】一般質問が終わりました。
皆さんおはようございます!この頃暖かくて過ごしやすい日が続いております。ただ花粉症をお持ちの方はつらいのではないでしょうか。 一般質問が3/7~昨日まで行われていました。私は8日に登壇させていただいて、今回は「島田であそぼうけん」やオープンから2年が経過した「TOURIST...
2023年3月10日


【2023.03.04】イマジン生活介護事業所「ライフケアほっと」竣工式&初倉井口文化展が3年ぶりに開催されました!
皆さんこんばんは!今日は暖かで穏やかな1日でした。午前中、理事を務めさせていただいている非営利法人イマジンの生活介護事業所「ライフケアほっと」の竣工式に出席しました。事業は3月1日から開始しておりまして、現在12名の方が利用されています。今は議会中で時間がなかなか取りにくい...
2023年3月4日
【2023.03.03】大井上水道企業団の定例会を開催しました。
皆さんこんにちは!今日はひな祭り🎎ですが、冷たく感じる一日です。午後から大井上水道企業団の定例会が開催されて、条例改正や令和5年度の会計予算などを審査しました。大井上水道の給水戸数は7.952戸。昨年7.885戸ですから件数は増加しています。ただ肝心な給水人口を見ますと令...
2023年3月3日


【2023.02.28】金谷サンライムにて紙芝居!
皆さんこんばんは!今日で2月も終わり。本当に2月はあっという間に過ぎていきました。 今日は夜7時~金谷のサンライムで紙芝居の読み聞かせをしました!切山・富士見町・猪土居の3町内でいろいろな活動をされている役員の方々に読み聞かせをさせていただきました。皆さん本当によく笑ってく...
2023年2月28日


【2023.02.26】ついにホタル放流!
皆さんこんばんは!今日は穏やかな晴天に恵まれました(^^♪ そして昨年7月~手塩にかけて育てたホタルちゃんをついに放流しました!今日は急な呼びかけにも関わらず、地元の湯日の子どもたちや保護者、ワークショップに参加してくださった職員の方など約60名で行いました!皆さんホタルの...
2023年2月26日


【2023.02.25】いよいよ明日放流!
皆さんこんばんは!今日は明日の放流のために、水槽の小石や砂利をすべて取り除き、カワニナとカワニナのフン💩(笑)と ホタルちゃんだけにしました!私のところの幼虫はすべて丸っと肥えてみょ~んと伸びれば3cmはありそうです!!7月から飼育していたホタルちゃん第一号たち。今日が我...
2023年2月25日


【2023.02.23】ラジオ📻出演に川整備!!
皆さんこんばんは!今朝は私がラジオ出演の出番でした。朝9時23分頃~5分間!!私はこれまでのホタルの飼育についてお話させていただきましたが、あっという間の時間でした。特に飼育中の苦労話をさせていただきました。でもって…やらかした!放流の日を26日土曜日と…。26日日曜日なん...
2023年2月23日
【2022.02.23】子育てワークショップにホタルの会合!
皆さんおはようございます!最近ワークショップに参加することが多いですが、昨日も島田市子育て支援ネットワークのワークショップに参加させていただきました!子育て中に誰かに助けられたことや、最近幸せに感じることなど1人1分ずつお話して交流を深めました。またアンケート結果から、子育...
2023年2月23日


【2023.02.21】いよいよ放流が近づいて来ました!
皆さんこんばんは!今日は冷たい一日でした。 26日日曜日の放流に向けて、それぞれの飼育係が水槽の石を取り出しはじめ、100匹以上は川に放流できそうな道筋が見えてきました!!半年以上家で飼育していたホタルちゃんたちを手放すのはさびしいけど、川で成虫となって舞う姿を想像すると、...
2023年2月21日


【2023.02.19】今後の女性議会のゆくえ…
皆さんこんにちは! 今日は生憎の雨☔でしたが、毎年7月末に行われている「女性議会」が、最近参加者募集に苦慮しているなど課題もあることから、今後について考えるワークショップを開きました。この女性議会、今年の夏で第10回目という節目を迎えることになりまして、私は平成27年の第2...
2023年2月19日


【2023.02.18】初倉での表彰式!
皆さんおはようございます!2月議会も始まりました。今定例会は、次年度の予算を審議する大変大きな議会ですが、その前に2月の補正予算を審議するなど、逃げていくと言われる2月にふさわしく、慌ただしい日々を送っています。 そんな中初倉では、3年ぶりとなります「初倉地区防犯明るいまち...
2023年2月19日


【2023.02.14】初倉大柳NYKでもリアル野球盤!
皆さんこんにちは!今日は私の地元大柳で毎月行われていますNYK(認知症予防講座)でも、中部電力さんのご協力によりましてリアル野球盤を行いました!A・B両チームずつ17人ほど参加していましたのでなかなかの人数です。私の本地元ですので、気兼ねなく素を出し(笑)楽しみました!それ...
2023年2月14日


【2022.02.12】初倉湯日でマルシェ&イベント開催!
皆さんこんにちは!今日は初倉の湯日にありますグランピング施設の二階、地域活動室で、マルシェ&イベントを開催しました!今年の干支にちなんで、珍しいウサギの展示と実際ウサギと触れ合えるコーナーを設けて、大勢の親子さんが訪れていました。マルシェの方も盛況で、朝9時~だったのが、1...
2023年2月12日


【2023.02.09】あゆみ学級さんとのリアル野球盤!
皆さんこんにちは! 今日は中部電力さんと、静岡福祉大学が事業の一環として行っている「リアル野球盤」を、初倉のあゆみ学級さんで行ったので私も参加させていただきました!初めに静岡福祉大学から認知症予防法についての講座がありました。毎日日記をつけること・新しいことにチャレンジする...
2023年2月9日
【2023.02.07】ホタルの活動が慌ただしくなってきたぞ!
皆さんおはようございます!2月議会を目前に控えておりますが、ホタルの活動もここへ来て慌ただしくなりました! と言うのも、昨日からラジオ番組の打ち合わせが始まり、打ち合わせをするとすぐに借りの原稿が送られてきます。それをチェックしてるんですよ。一週間通してSBSのラジオ番組で...
2023年2月7日


【2023.02.05】初倉保育園の造形展と地元の祈年祭!
皆さんこんにちは!今日は初倉保育園の造形展と、地元の祈年祭へ行って来ました!園児たちが作った、たっくさんの作品を見てほっこりしてから祈年祭へ向かいました。ただコロナ対応が3年も経つのに未だになかなか難しく、苦労されているお話も聞かせていただきました。...
2023年2月5日
bottom of page