top of page
静岡県島田市の女性市議会議員 横山かおり オフィシャルサイト
\ありがとうがあふれる町に/
横山かおり

最新情報/ブログ
【2023.02.07】ホタルの活動が慌ただしくなってきたぞ!
皆さんおはようございます!2月議会を目前に控えておりますが、ホタルの活動もここへ来て慌ただしくなりました! と言うのも、昨日からラジオ番組の打ち合わせが始まり、打ち合わせをするとすぐに借りの原稿が送られてきます。それをチェックしてるんですよ。一週間通してSBSのラジオ番組で...
2023年2月7日


【2023.02.05】初倉保育園の造形展と地元の祈年祭!
皆さんこんにちは!今日は初倉保育園の造形展と、地元の祈年祭へ行って来ました!園児たちが作った、たっくさんの作品を見てほっこりしてから祈年祭へ向かいました。ただコロナ対応が3年も経つのに未だになかなか難しく、苦労されているお話も聞かせていただきました。...
2023年2月5日


【2023.02.04】原子力防災訓練&節分祭を実施!
皆さんこんにちは!今日は震度7の地震で、原発事故が発生したということを想定して、安定ヨウ素剤配布訓練とそれを服用して指定された避難場所まで避難して、簡易除染を受けるという訓練を実施しました。初倉公民館くららに朝8時に集合してから、まずはレインコートを全員着た後、問診によるチ...
2023年2月4日


【2023.02.03】牧野たかお&河原崎きよしのコラボ国政・県政報告会!
皆さんこんばんは!今日は節分です。豆まきして恵方巻を食べましたか?今年は南南東やや南だよ!ってラインからわざわざ教えてくださった方がいて、そのようにしてみました!これで私の一年は安泰です(笑) 今日は牧野たかお参議院議員・河原崎きよし県議会議員のコラボ報告会が金谷夢づくり会...
2023年2月3日


【2023.02.02】今年初めの島田紙芝居倶楽部の定例会を開きました!
皆さんこんばんは!2月に入って特に夕方は日も長く感じられるようになりました。 今日は島田紙芝居俱楽部の定例会でした。いつも年度末に何冊か新しい紙芝居を購入しますが、その中で「おばあさんの第三の人生」っていう、と~~~っても面白いストーリーがありました!長年連れ添った旦那さん...
2023年2月2日


【2023.01.30】カワニナ採取も一苦労!!
皆さんこんばんは!寒い寒いと言っている間に明日はもう31日です。日が過ぎるのは本当に早いものですね。一日一日を大切にしなければ…と思うこの頃です。 今日も寒くて部屋で丸まっていたかったけど、この寒いのにホタルちゃんはどうやら慣れた???らしく最近またカワニナくんの食べが早い...
2023年1月30日


【2023.01.28】初倉こども食堂さんに伺いました!
皆さんこんばんは!今日はまたとびっきり寒い一日でした。 お昼はある会社の女性の代表者とともに、初倉こども食堂にお邪魔させていただきまして、今日のメニュー「ツナのたまごとじ丼・コールスローサラダ・里芋の味噌汁・黒糖ゼリー」を...
2023年1月28日


【2022.01.26】今年初めての紙芝居読み聞かせ&養勝寺さんでのホタルの会合!
皆さんこんばんは!大寒派到来でとっても寒い毎日です。 今日は放課後等デイサービス事業をやっています「うぇるび~柳町」さんで、今年初めてとなります紙芝居の読み聞かせに行って来ました!節分が近いので鬼退治のお話を中心に、全部で3つ読ませていただきました。今日は欲張ってはいけない...
2023年1月26日
【2022.01.24】ホタル…ではなくメダカの話
皆さんこんばんは!今日は天気予報通り午後から急に寒くなりましたね。風もとっても強いです!明日の出勤や体調にもより一層気をつけたいものです。 今日は自治会旅行のお土産話も聞きたかったので地元の公民館へGO!天気も良くみんな楽しく無事行って来れたようです。まあ笑い話もありますが...
2023年1月24日


【2022.01.21】河原崎県議事務所開き&イマジン生活介護事業所「ライフケアほっと」の内覧会が行われました!
皆さんこんばんは!今日は大寒にふさわしく、特に朝はとっても寒かったですね。来週は大寒波がやってくるそうです。乾燥してますからいつも以上に体調には気をつけたいものです。 今日は私の地元大柳の3年ぶりの自治会旅行が決行!朝お見送りと「コロナ・インフルエンザには十分気を付けて!!...
2023年1月21日


【2022.01.19】ホタルの会合での話
皆さんおはようございます!昨日は今年に入って初めてのホタルの会合を開きました。今回から6月まではいろいろ重なるため月1回行います。しかも昨日は初倉の高齢者施設「ほたるの丘」に併設されています、地域活動室を使わせていただきました。中は広々としていてちょっと旅館ぽい雰囲気です。...
2023年1月19日


【2022.01.16】今年初めの大柳きしゃぽっぽを開催しました!
皆さんこんにちは!この頃すこ~し寒さが和らいだ感じがしますが、先週の雨を境にまた寒くなりそうです。今日は今年最初の大柳きしゃぽっぽを開催しました!コロナの影響からか参加人数は少なかったですが、島田市にお住いの通称マギーさんの面白おかしい種明かし付きマジックショーが、きしゃぽ...
2023年1月16日


【2022.01.13】生き物は正直!
皆さんこんにちは!今日も穏やかな日です。冷たい日が続きますとホタル殿も死んだようにお腹を見せて沈んでいたり、全く動かなくてち~さく丸まっていたりして生きてるの?死んでるの?返事して~!!って言いたくなってしまいますが、ちょっと暖かくなるとよくしたものでニョキニョキ伸びて、カ...
2023年1月13日


【2023.01.11】春のいぶきを見つけました!
皆さんこんにちは!今日は幾分寒さは和らいだ気がします。昨日は島田市環境基本計画の説明会がくららで開かれました。最近ゼロカーボンシティーだとかSDGsだとかサスティナブルだとかそうした言葉をよく耳にしますよね。横文字ばかりで正直私は分かりにくいですが、脱炭素とかって言えばピン...
2023年1月11日


【2023.0107】初倉くららで3年ぶりの文化展を開催中!
皆さんこんばんは! 今日明日の2日間にわたり、初倉くららで3年ぶりの文化展が開催されています。こうした行事の復活はやっぱりいいものですね!特にご高齢の方は作品を作るだけではなくて、誰かに見て楽しんでもらう…こうしたことが生きがいにも繋がっていると感じます❤なかなかの力作が並...
2023年1月7日
【2023.01.06】年初め!地元大柳公民館での話
皆さんこんにちは!新しい年がスタートしまして日常が戻って来ました。いかがお過ごしでしょうか? 今日は地元大柳公民館にご挨拶がてら顔を出して、自治会長たちと4月からの行事などについて話をしました。私の地元大柳はコロナ前までは毎年夏にソフトバレー大会を行っていましたが、コロナで...
2023年1月6日


【2023.1.1】初倉南原・大柳の元旦祭
皆様新年あけましておめでとうございます。 卯年はこれまでの努力が実ってさらなる飛躍が期待される年であると言われています。 今日は初倉南原の元旦祭が朝8時~。その後10時半~地元大柳の元旦祭で、それぞれ新年のご挨拶をさせていただきました。地元の氏神様から仕事を始められて清々し...
2023年1月1日


【2022.12.26】幼虫の冬眠???
皆さんこんにちは!日本列島各地で大雪に見舞われて、ホワイトクリスマスどころか、停電でブラッククリスマスだった…とニュースでもこの寒波の話題で持ち切りです。この寒い中、皆さんいかがお過ごしですか?思わず身を縮めてしまうほどの寒さですが、実はホタル殿の幼虫も同じで、今と~~~っ...
2022年12月26日
【2022.12.24】イマジン生活介護事業所「ライフケア ほっと」について
皆さん今日はメリークリスマス🎄ですね。ただクリスマス寒波も到来して非常に寒い日が続いていますがいかがお過ごしですか?今回は初倉井口に3月1日に開設されます生活介護事業所についてお知らせしたいと思います。生活介護事業所とは ①排泄及び食事などの介護...
2022年12月24日
【2022.12.21】11月議会を終えて
皆さんこんばんは!今年も残すところあと10日となりました。今日は議会最終日でした。山の家の指定管理の議案やマイナンバーカードに対する議案など、一部反対討論がありましたがすべて可決されて閉会しました。(詳しくは次号の議会だよりをご覧いただければ幸いです)...
2022年12月21日
bottom of page