【2025.06.30】議会の災害対策支援本部設置訓練&六合福祉会50周年記念パーティーに参加させていただきました。
- mockingbird005
- 6月29日
- 読了時間: 2分
皆さんこんにちは!!
今日も暑い中、島田市は防災訓練でした。最近の異常気象から、9月の防災訓練を前倒しして6月末にしましたが…暑い🥵
今日は議会の災害対策支援本部の設置訓練を初めて行い、役員が庁舎へ参集する訓練を行いました。この役員は基本議会運営委員会のメンバーですが、いざ大きな災害が起こったときは、集まることができたメンバーで対応することになります。
今日は副議長から連絡を受けて、連絡網で各議員に下ろしていくところから始まりましたが、情けないことに誰に連絡を回すのか頭に入っていなかった💦私の会派の三村議員なのか滝議員なのか…6人会派の中での連絡網ですら頭に入っていなくて反省です。
その後参集して、議員としての情報共有や情報の上げ方(情報の優先順位)議員としての対応などについて議論を交わしました。日頃の訓練がいかに大切か改めて感じたところです。
その後、六合福祉会の50周年記念パーティーに参加させていただきました。本年度から六合にあります民間保育園「エルフのゆめ・エルフのみらい」の評議員を務めさせていただくことになりました!!
初倉特別養護老人ホームみどりの園評議員・NPO法人イマジン(障がい者福祉施設)理事・島田市民間保育協会顧問に続いて、新たにこの役をいただきました。
子どもから高齢者まで幅広い施設に関わることになりますが、様々な現場で様々な声を聞かせていただきたいと思います。
