top of page

【2024.07.28】未来を担う女性フォーラムが開催されました!

皆さんこんにちは!

今日は男女共同参画について考えるフォーラムが島田市で開かれまして、島田市長と女性の島田市議会議員5名がパネルディスカッションをしました。

これまでは女性議会という形で行ってきましたが、前回で10回を数えて節目となった機会を捉えて、今回はこのような形にしたということです。議員を志したきっかけから、なぜ意思決定する場に女性が少ないのか、ひいてはなぜ女性議員がこの日本には少ないのか…こうしたことを議員が経験したことから女性を政治参画へと繋げるにはどうしたらいいか、解決するヒントを見つけていくというざっくり言うとこんな内容で開催されました。

私が議員を志したきっかけは、両親の介護から家で看取るまで、本当に様々な形でいろんな方に助けていただきました。それまでは1人で生きて来たような考えでいた私に「困ったときはお互いさま」「人は一人ではけして生きられない」こんな大切なことを教えていただきました。こんな大切なことを教えてくださった方々にご恩返しをさせていただきたい…こう強く思ったことが志したきっかけです。

今日は学生さんも大勢いらっしゃいましたので、私からは、いきなり議員を目指すというよりも、まずは自分が楽しいと思える活動などを見つけること。その中で課題や問題が出てくると、自分ごととして捉えていくようになる。そうしていくうちに視野が広がっていくので、まずは自分にとって光るものを見つけてほしい、また楽しいこと・やりたいことが見つかって活動出来ることに感謝することも大切だとお話させていただきました。とっても有意義なフォーラムだったと感じています。



また地域で行われる夏祭りの盆踊りの練習もありました!!盆踊り…侮れません!!汗だく💦💦💦になりますし、全身を使いますから疲れますし。ある方から「こういうところでストレス解消しなきゃね」って言われました。口ばかりでなく、体を動かすってホントいいことです。

bottom of page