【2024.03.30】年度末に思うこと…
- mockingbird005
- 2024年3月30日
- 読了時間: 2分
皆さんこんにちは!
今週は荒れた天気が続いておりましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか。
今日は私が節目節目でやっていることを書きたいと思います。
12月の年末には皆さんも大掃除をすることはあるかと思いますが、私はこの新年度を迎える前の3月にも大掃除…というより今必要かそうでないものかを整理しています。
もう2~3年ほど袖を通していないスーツや服に靴、食器や玄関まわりの置き傘などを見渡して、本当に必要なものだけを残すようにしています。そうしていくとスッキリして気持ちに余裕が生まれます。また目の前がシンプルになると集中力も各段にアップ!!私は主婦ですからもちろん家事も楽になります。
シンプルに暮らすことで私にとって本当に必要なものかそうでないものか…物だけでなく自分がどうしたいかどう思うか、自分にとって今何が大切なのか何をしなければならないか見出せることにも繋がります。
あくまで私の概念ですが、シンプルライフを送ることで自分の軸や信念持って自分の人生を大切生きているなと感じます。
その中で最近予定が重なって行けていなかった絵手紙教室や地域活性化のために活動している新たな取り組みも来年度はまた楽しくやっていきたいと思っています。
また4月は総会シーズン。地域の行事を大切に私の務めもしっかり果たしていきたいと思います。