top of page

【2024.03.01】旭町きしゃぽっぽでの防災講座!!

皆さんこんにちは!

今日から3月です。今日は旭町きしゃぽっぽで防災についてお話させていただきました。トイレの備蓄の必要性を中心に、避難所運営や原子力防災についてなどをお話させていただきましたが、お伝えさせていただきたいことが多く、ちょっぴり長くなってしまったので反省しています。これからは場に合わせて要点をピシッと整えた形にしたいなと思っています。

また今日は金谷高校がその歴史に幕を閉じまして閉校式が行なわれました。寂しい気もいたしますが、4月から新しい学校に生まれ変わります。これまで1万人ほど卒業された生徒さんがいるこの金谷高校。時代とともに変化する今後の学校にも期待しています。

桃の節句前にお雛様の飾りを親子で作りました。微笑ましい様子がたっくさん見られました!



bottom of page