top of page

【2024.02.18】大柳公民館の掃除!

皆さんこんにちは!

今日は私の地元大柳公民館の掃除が行われました。

隣組の回り番で月1回行われています。そのときに大柳公園も一緒に手分けして掃除に入ります。公園の方は土手沿いにあるため車から結構ポイポイ空き缶を投げるのか、空き缶を山のように拾って帰って来ました。

私たちは公民館の窓ふきや草取りを主にしますが、こういうときこそ地域の困りごとを聞く機会です。「両親が免許証を返納したんだけど代わりのない足に困っている…」っていう声をやっぱり聞かせていただくことが多いです。クリアするにはいくつもの大きな問題がありますが、でも一番身近な喫緊の課題だと私も常に思っています。

他にも「今回トイレカーを島田市で派遣しているから、その様子とか防災の話を組長会でお話してもらいたい」という声もいただきました。ありがたいです。一般質問でも質問させていただくことから4月に組長会でお話させていただく予定です。

この防災の話は今あちこちからいただいております。

でも地域の方とあれこれしゃべりながらの掃除って楽しい!!

ある元気なおばちゃんたちは「普段は若い!!って言っておいてこういう時は高齢者になる!!都合のいいときだけ高齢者~笑」って明るい笑いを誘っていました。こういうコミュニケーションっていいですよ!


bottom of page