top of page

【2024.01.12】樟誠高校とのワークショップを開催しました!

皆さんこんにちは!

今日は広報公聴委員会(旧議会だより委員会)で、島田市の樟誠高校の特進クラスの生徒18名と「住み続けたいまちにするには」というテーマで、ワークショップを開催しました。

第1回目は金谷高校で開催し今回が2回目となります。委員会では若い世代の声を聴こう!ということで、今年度ワークショップ形式で取り組んでいます。

授業の中でのワークショップで、時間が50分と短いですが

・企業や大学誘致

・子育てや福祉が充実したまち(女子に圧倒的に多かった)

・経済の循環をさせる

・交通網が足らないため、乗り合いタクシーを整備する

など意見が出ましたが、今回の地震があってか「災害に強いまち」という意見もかなりありました。そのためには、地域の防災訓練にきっちり参加する、防災訓練の内容も充実させる、防災公園などの整備…など、そのためにはどうしたら良いかの具体的な意見も出ました。

隣にいた女子生徒さんとの話の中で「学びたい学部がこっちにあれば本当は地元を離れたくないんだけど…」って言う生徒さんもいました。

最後、私がご挨拶をさせていただいて締めましたが、一度は出たとしても、また帰って来てもらいたい!と気持ちを込めて伝えさせていただきました。


bottom of page