top of page

【2023.11.30】「まちなか保健室」&「しまつなカフェ☕」

皆さんこんにちは!

今日で11月も終わり。いよいよ師走突入です!

今日の午前中は、島田市社会福祉協議会で取り組み始めている「まちなか保健室」に行って来ました!これは、理学療法士・作業療法士・看護師が直接地域に出向いて、高齢者の皆さんの身体の不調の相談やケアを行うとともに、居場所などに通う地域の高齢者の困りごとを引き出して、相談支援を行う取り組みです。今日は南町お達者クラブにお邪魔しました。

みんなで丸くなって、南町の「あったらいいな」を語り合いました。語る中で地域の足の確保を心配される声が一番多かったです。

また午後は、これも島田市社会福祉協議会で取り組まれている「しまつなカフェ☕」で、私が両親を通して経験した在宅看取りの話をさせていただきました。今日は11月30日。語呂合わせで「いい看取り」の日なんです!地域包括支援センターさんや、看護師さん、薬局さん、実際介護や看取りを経験された方たちとともに、みんなで当時を思い出して、涙を流しながらお話しました。

私は在宅での看取りは覚悟が必要だったこと、多くの皆さんに関わっていただく中で、人は一人ではけして生きられないこと、困ったときはお互い様の心…こうしたことを学び、在宅看取りを選択して心から良かったと思っていること、それを心の糧に今を生きていることなどをお話させていただきました。

今日はとってもいい時間を過ごしました。



bottom of page