top of page

【2023.10.14】碧南火力発電所見学!!

皆さんこんにちは!

今日は私の地元大柳町内会で、愛知県碧南市にあります、碧南火力発電所の見学に行って来ました!

この発電所では、2050年に排出されるCO2を、アンモニア混焼技術を使って、実質ゼロにする取り組みを始めています。

水素と窒素で構成されるアンモニアは、燃やしてもCO2は発生しません。既存の石炭火力発電所の燃料をアンモニアに置き換えると、その分だけCO2排出量を減らすことが出来るため、現在注目されている技術です。

ただ、アンモニアの燃料利用には課題もあって、100万kwの石炭火力発電所で、仮に燃料の20%をアンモニアに転換する場合、年間50万トン(国内消費量の半分に相当)もの量が必要であるということです。今後実質化に向けては、前例のない大量のアンモニアの調達が必要になってきます。

地球温暖化が進んで、未曾有の災害も頻発する中、CO2削減に向けての対策は待ったなしだと私も思います。こうして企業全体での大規模な取り組みと併せて、私たちも一人一人が、地球に住まわせていただいている謙虚な気持ちを持って、何が出来るのか考えなくてはなりません。回り回って結局はその意識が地球温暖化に歯止めをかけるものであると私は思います。

難しくて詳しいところまでは分からないけど、でも脱炭素に向けての取り組みのお話は、少なくとも今日一緒に見学した自治会の皆さんの心には響いたのではないかなと思います。





bottom of page