【2023.09.12】初倉自治会長会で一般質問の報告をさせていただきました!
- mockingbird005
- 2023年9月12日
- 読了時間: 2分
皆さんこんにちは!
今日は初倉の自治会長会で、一般質問の報告をさせていただきました!在宅医療・介護の質問と併せて、道路の修繕についても少し質問させていただいたので、道路の話のついでに大柳のラウンドアバウトの進捗状況についてもお話させていただきました。
県道の色尾からクノール食品さんまですでに広い道が出来ていますが(色尾大柳線)当初は令和6年供用開始という予定でした。
ところが、クノールさんから堤防にタッチするまでに、大きな水路があります。この水路に道を架け渡すには、とてつもないさまざまな協議をしてクリアしなければならないことが分かって来ました。水門があるため、水門も移動させなければならないし、この水は吉田まで流れています。工事は当然簡単に出来るものではなく、そのため農家の皆さんとも話をしなければなりません。国土交通省も関係してきます。となりますので、令和6年の供用開始は非常に難しくなっています。
加えて、その色尾大柳線が広く、でもまだ供用開始とはなっていないけれど、実際地元の方のために開けてありますので、使用している方はいらっしゃいます。ただ従来からある道路との交差する所で事故が発生しています。道路と認定されるまで、まだまだ時間がかかることが予想されますので、現在島田市と地元で、どのような安全対策を取るのが一番有効か協議しています。回答が明日聞けるということです。いつ供用開始となるか今は見通しが出来ないですが、従来からある道路(谷口中河線)は子どもたちの通学路です。事故はぜったい起こしてはならない!と思います。
話は変わって、最近朝吉田公園を歩いています。いつもは時計と反対回りに歩いていますが、今日は気分転換で時計回りに歩いてみました。そしたらあら不思議!今まで見えていなかったものが見えたりして驚きです。
いつもと少し視点を変えたり、全然違う人の意見に触れたり…こうした刺激って大事なんだなあって歩いてみて感じました。
