top of page

【2023.05.17】しまだ次世代育成支援ネットワークの総会&ホタルの会合!

皆さんこんにちは!5月とはとっても思えない暑さ🥵です。

しまだ次世代育成支援ネットワークは、島田市に5か所あります、きしゃぽっぽの代表やそのスタッフなど14名で運営しております。この総会で、突然子育てに関する情報を教えてほしい!と私に振られまして、0歳~18歳までの子ども医療費無償化や放課後児童クラブの現状、ネウボラ事業や産後ケア事業に、この前の民間保育協会での総会で、最近の保育園事情を聞かせていただいたので、そんな内容をざっくばらんにお伝えさせていただきました!

「ホットな情報をまた聞きたい」「議員さんと普段は接する機会が少ないから、みんなこういう場はほしいと思ってるだろうし、またやってもらいたい」「分かりやすかった」「内容の濃い総会になった」など前向きなご意見をたくさんいただきました。私もよく知った方々を前に報告させていただいたので、ざっくばらんに飾らない言葉で飾らない報告が出来ました。またこうした機会を持たせていただきたいと思いました!

また夜は夕涼み会前のホタルの会合!最終確認など早々にしてから、坂部の公園のホタルと私たちの川のホタルの鑑賞会をしました。8時を回っていましたが、坂部の公園はさすがになが~い年月(20年ほど?)をかけているだけあって、あちこち飛び交っていました。こうなるまでにはそれこそなが~い年月がかかります。対する私たちの川は…今日は2匹だったかな。よく観察していますと、オスかメスかが分かります。なぜっって…オスは光が強くて飛び回り、メスは草場の陰から小さい光を放って絶対に動かないから!果報は寝て待て状態なんですよ!そこにパ~っと2匹のオスと思われるホタルがメスめがけて飛び降りるのも確認しました!さあ戦いか!です笑

いい大人が8人、わいわい暗がりを歩いて、童心に帰ってホタルを眺めました。途中カエルの鳴き声鑑賞や星空観賞に変わったり、ちょっとした肝試し大会(懐中電灯を顔に照らすとか何やってるだか)になったり脱線しましたが、とっても楽しい鑑賞会でした。

bottom of page