top of page

【2023.04.27】ホタルの準備にあちこちあちこち!!

皆さんこんにちは!今日は気持ちのいい穏やかな天気☀

朝川の様子を見に行きました。勿論幼虫は見当たりませんが、川はちょうどいい具合に流れていました。

そのあと夕涼み会会場の養勝寺さんへ行って、駐車場の確認!夕涼み会のお知らせを入れてから、駐車場のお問い合わせが多いのですが、十分確保できる広さの駐車場があちこちにありますし、駐車場係もおりますので、安心してお車でお越しいただけたらと思います。

またホタルの次の卵取りのために、水切りかごとミズゴケを用意するためホームセンターに。でも昔ながらの水切りかごがなくてこんなことで悪戦苦闘!なぜ水切りかごかというと…蓋つきのかごの中に5:3の割合で、成虫のオス・メスを入れます。そこにたっぷり湿らせたミズゴケを入れます。するとそのミズゴケに卵を一匹が大体300~500産み付けます。成虫はそこで力つきますが、卵からかえった幼虫は、水切りかごにあらかじめ張ってある水を求めて水中へ水中へと入っていきます。水を張る部分が引き出し型になってるといいんですが、今そういうかごがなくて…ネットで見つけたので試しに購入してみます。というわけで、卵取りの方法もまたしっかりと御前崎市の沖さんに聞きに行って来ます。

成虫になって飛ぶのは5月中旬頃から…本当にドキドキしています。

bottom of page