top of page

【2023.04.19】NYK(認知症予防講座)&紙芝居&ホタルの会合!と今日も三本立てでした!

皆さんこんばんは!

今日は午前中地元大柳で月1回行われているNYKに参加して、ホタルの活動と夕涼み会のお知らせの機会をくださったので、しっかりちゃっかり報告させていただいちゃいました(笑)感謝です。今日は初倉の方がインストラクターで、楽しい体操を共にやって私も笑わせていただきました!

そして午後はうえるび~初倉で久しぶりに紙芝居の読み聞かせ!議会期間中は出来なかったからホント久しぶりでしたが、今日はドレミの歌を入れてみました。みんな喜ぶ喜ぶ!!やっぱり参加型っていいですね。紙芝居と言えば、5月5日に行われる川越街道でのイベントに、島田紙芝居俱楽部も初参加!分館をお借りして、午前10時~11時・午後1時~2時まで読み聞かせを行います!よかったら是非足をお運びください。懐かしく思われる方もいらっしゃるだろうし、意外と面白いですよ。ちなみに私は午前中です。こどもの日なので歌も入れようか、ついでにハンドベルもやっちゃううう?(出来る?)…と話しています。

そして夜はホタルの会合ときたもんだ!いろいろ慌ただしくなってきましたが、本筋のホタルの活動として、カワニナを自分たちで増やしたいと思って、今回からカワニナの飼育係を増やす予定です。みんな何らかの活動に関わりを持ちたくて、手を挙げてくださるメンバーが多く、またゴールデンウイーク初日から活動が入っていますが、それにもほとんどのメンバーが参加!!あっつい集団です。

今日はホタルの会合を終えて帰ってラインを見たら、ある方からとっても嬉しいメッセージが届いていました。人の人生を応援するっていろんな形があるし、かと言ってなかなか出来ることばかりではないと思うけど、そういう思いが感じられたものでした。日々感謝しながら精一杯務めなきゃ!って思います。



bottom of page