top of page

【2023.04.16】川ざらい&茶組合ご挨拶回り&南原総会の三本立て!

皆さんこんばんは!今日は天気も回復し島田市は一斉川ざらいを行いました!私はもっぱら手の動きは鈍く、その代わり口の動きは滑らかでパクパク。それでもって最初から最後まで大笑いし、毎年行ってるにも関わらず、どの川をやるのか分からなくなり、隣の自治会にお邪魔してしまい迷子になるという…

川ざらい、女性だけにはするべからず…です!しかも正真正銘後期高齢者のおばちゃんたち。言われなければ若々しくて元気いっぱいでぜんっぜん見えないけど「こういうときは後期高齢者になる!!」って宣言してたけど、高低差のある川にコケることなく入って作業するからホント見習わなきゃです。でも私なぜか服装だけは上から下までいかにもよくやった感が表れている汚れ方!!ナゼ(・・?

皆で体を動かしながら、隣近所の方たちと娘や息子は何してるだの、今度就活するだの、来年帰って来るだのワイワイ話をするっていいですね。

その後、初倉の茶組合9か所を、河原崎県議とご挨拶回りをさせていただきました。ある組合長さんが自宅に招いてくださり「つゆひかり」の新茶を淹れてくださいました。と~ってもまろやかで美味しい!二杯もいただいてしまいました。いかに少ない農薬で技術でもってカバーできるかっていう化学的なお話も聞かせていただいて勉強になりました。

その後初倉南原の総会!コロナ前と同じ形で行い70名ほどで行われました。南原は団結力とガッツのある地域です。その地域力を大切にしていただきたいとご挨拶して、今日の一日を締めくくりました。



bottom of page