【2022.6.18】ついにカワニナ発見!
- mockingbird005
- 2022年6月18日
- 読了時間: 1分
皆さんこんにちは!今日は生憎の雨🌂ですが、私が議会中に、ホタルの里づくりのメンバーのひとりが、現地のほど近い所で、ついに大量のカワニナを見つけました!田んぼの端っこにタニシと一緒に見つけたとのこと。今は田んぼは休耕田になっていて、農薬などがないから条件が良かったじゃないかな?と
言っています。今日はそこで大体120匹ほど捕獲し、そのカワニナを現地に放流しました。現地の川は石がありませんが、自然保護の観点から石を勝手に置くわけにはいきません。ただカワニナを見つけた所も、石は何もなかったため、どういう条件なら育つのか全く???です。ただどくだみの葉が途中から茂っていましたが、そこからは1匹も見つけ出せず…ということは、どくだみが苦手かも。私たちがやろうとしている川も、一部どくだみが茂っていますので、そこは避けて放流しました。放流した所にカワニナの大好物なキャベツを竹に刺して来ました。明日沖さんが現地を見てアドバイスをくださいます。そのときにキャベツを食べた痕跡が残っていればオッケー👌です。

集まると何気にグロテスクです。


このように比較的距離を置かずに2か所に分けて放流しました。