【2022.12.13】初倉自治会長会で意見交換会を行いました。
- mockingbird005
- 2022年12月13日
- 読了時間: 1分
皆さんこんばんは!先ほど初倉自治会長会で今11月定例会の途中報告と意見交換を行いました。特に各自治会としての困りごと、要望などを聞かせていただきました。その中で
・お茶畑にペットボトルや空き缶、ビンなどの放棄が最近絶えず、それに気がつかなくてお茶の葉に混入して、茶工場で機械が破損してしまうことが続いている。看板などを設置する、あるいは広報誌などで呼びかけをお願いしたい
・みどり幼稚園跡地が多目的広場になることは聞いているが、意見交換ができる場を設けてほしい
・羽ばたき橋から初倉方面に向かう県道が、特に吉田町との境で草が生い茂っている。今まではボランティアがやっていたが高齢化で出来なくなってしまった。吉田町との境でどこに言っていいか分からない
この3件について、後日担当課へ問い合わせと投げかけをさせていただこうと思います。
こうした場はとても貴重で有意義な時間でした。会長会からもまたやっていただきたい!と要望がありました。自治会との距離も縮まります。こうした機会は折に触れて持ち続けたいと思います。
