【2022.12.04】3年ぶりに地元の防災訓練を行いました!
- mockingbird005
- 2022年12月4日
- 読了時間: 1分
皆さんこんばんは!今日は冷たい風が吹く寒い一日でしたね。今日私の地元では3年ぶりに防災訓練が行われました。私の自治会では、いつもの消火訓練や発電機・可搬ポンプの取り扱いそれから炊き出しに加えて、民間の富永事業さんによります災害時のトイレについての大変貴重なお話をいただきました。ついこの前台風の被害があったばかりということと、3年ぶりに行われたこともあってか、今日はいつも以上にみんな真剣に訓練に臨んでいた印象を受けました。取り扱いについては、いつも男性しか説明に入っていませんでしたが、今回は女性の自主防災委員が入っていたのでそれも身近に感じられました。あと自主防災委員の力も高まっていて、説明が大変分かりやすかったです。
私もご挨拶をさせていただく中で、発災時は自助・共助が最も大切であることをお話させていただきました。コロナに配慮した形をとることは必要だとは思いますが、訓練は重ねた方が良いのではないかと改めて感じました。


